>ダイトウアTOPへ戻る

パワフルコンパクト ウエルポンプ

―ウエルポイントポンプ――――――――――――

ウエルポイント工法は従来より地下水位が高く、施工が困難な工事現場における地下水位を低下させる工法として多様な現場で採用されてまいりました。このウエルポイント工法は高出力の大型ポンプを使用し、現在においても大規模現場での広範囲の地下水位低下工法として多数採用されております。

ウエルポイント工法を導入することにより

 @ 地下水位の低下により安全作業、能率作業ができる
 A 掘削面の土砂同士が密着する


等のメリットがあります。

当社はウエルポイント工法をもっと簡単にどのような小規模の現場においても使用できるように小型で簡易設置が可能にならないかという点に着目し、昭和49年に従来からのウエルポイント工法とは異なり、掘削面に直接ライザーポイントを差し込む直接吸水方式のエンジンタイプの簡易式ウエルポンプTMシリーズを開発、発売致しました。その後、住宅地近辺の現場等作業環境の変化に伴い騒音防止の観点から、昭和61年にエンジン仕様モデルのみのラインナップから100ボルトモーター仕様のDMシリーズを開発、発売を致しました。現在も変わらないそのコンセプトは地下水位を低下させると共に

 @ 安全作業の促進
 A 作業能率の向上
 B 誰でも使える、簡単、便利


を目標に製品開発をしております。

ウエルポンプDMシリーズ中最新機種のDM-104型、DM-108型は各土木、設備、ガス工事施工会社様におかれましては地下水位が高い現場ではこれが無くては仕事にならない機械として定着しております。また、このような施工会社様の声を反映してリース、レンタル業者様にも能力を認めていただき、多数ご採用頂いております。

―特徴――――――――――――――――――――

DM-104型、DM-108型の特徴は

 @ 100ボルト電源で給電が容易
 A アジャストフリー方式採用による高い簡易性
 B 小型、軽量で持ち運びが容易
 C 掘削面に直接ライザーポイント(吸水管)を差し込むので設置が容易
 D 徹底した現場テストによる高い信頼性
 E モーター式で運転音が静か
 F 長期に渡る現場テストで培ったノウハウによる高性能ライザーポイントを採用


等全てが現場作業に従事される方に安全に負担をかけず容易に作業をして頂くようなコンセプトに基づいて設計されております。

―設置――――――――――――――――――――

DM-104型、DM-108型の設置は

 @ 100ボルトで2.0キロワット以上の給電の準備(108型は2.6キロワット以上)
 A 本体位置の決定
 B 掘削面に直接ライザーポイント(吸水管)を差し込む
 C ライザーポイントと本体をライザーホース(吸水ホース)で接続
 D 本体から吸水位置までサニーホースを設置
 E 呼び水を注入
 F スイッチON


以上の簡単操作で地下水位を作業しやすい状況まで低下させます。地下水位が低下してエアーの吸引が見られる場合でも、コック調整は不要です。

―適用土質――――――――――――――――――

適用土質については

 @ 粗粒砂:最も適する
 A 細粒砂:適する
 B 泥、粘土:適さない


という適用条件となります。



>ダイトウアTOPへ戻る